
昨晩フランス語の宿題をやっていたら夜更かししてしまって、結果今日一日中眠い。(平和な書き出し)
それで、2限のフランス語に遅刻するという失態。
なかなか会話が進まない。どうも、、好調不調の波が激しい。不調のときに、なんとか止まらずに会話できるくらいの技術を身につけたい。
3限の現代音楽ソルフェージュでは、武満のピアノディスカントスだっけ?の初見と、メシアンの20のまなざし12曲めの初見。非常に殺人レベル。
4限~は休講なので、ふらふら遊んでいたら、いや、練習していたら、声楽の方が入ってきて、フルート吹いたり歌の伴奏したりで遊んでた。
そんで、17:30頃作曲棟行けば、見知っている作曲科がヴァイオリンなる楽器を弾いていたので、ベートーベンのソナタを初見&数年ぶり、みたいな感じで合わせるが、みごとににっちもさっちも行かなくなり、そのまま行きつけの中華料理に行って、今帰っています。それにしても足が疲れている。
明日までにイタリア語の宿題やらないとなー。
それで、2限のフランス語に遅刻するという失態。
なかなか会話が進まない。どうも、、好調不調の波が激しい。不調のときに、なんとか止まらずに会話できるくらいの技術を身につけたい。
3限の現代音楽ソルフェージュでは、武満のピアノディスカントスだっけ?の初見と、メシアンの20のまなざし12曲めの初見。非常に殺人レベル。
4限~は休講なので、ふらふら遊んでいたら、いや、練習していたら、声楽の方が入ってきて、フルート吹いたり歌の伴奏したりで遊んでた。
そんで、17:30頃作曲棟行けば、見知っている作曲科がヴァイオリンなる楽器を弾いていたので、ベートーベンのソナタを初見&数年ぶり、みたいな感じで合わせるが、みごとににっちもさっちも行かなくなり、そのまま行きつけの中華料理に行って、今帰っています。それにしても足が疲れている。
明日までにイタリア語の宿題やらないとなー。
スポンサーサイト

| ホーム |