
ベートーベンで目覚め。
第三交響曲「英雄」が鳴って目が覚めた。
そのまま全曲聴きとおした。なんとすばらしい目覚め!
そのあと、バッハのブランデンブルグ協奏曲を聞きながら着替え。
登校中は、バッハのマタイ受難曲。
最近、バッハとベートーベンに目覚めた。とくにバッハは良いね。
ちなみに、自転車は買い換えたのだが、ちょっと慣れない。ハンドルも取られやすい(余談あり)
ちなみに、マタイ受難曲は、学校について、2時間目がおわるまでずっと聞いていたが、すべて聞きとおすことはできなかった。
そして、音楽室に直行。
アルカン:5拍子の歌
アルカン:大ソナタ
アルカン:大練習曲
ギンペル:海兵隊賛歌
ジェフスキ:ウインズボロ製綿工場のブルース
カセッラ:2つのコントラスト
を弾いた。
なかなか体力がいる曲ばかり。
6時間め。
このためだけに来た体育は、事業開始時、6人しかいない。ソフトボールはたしかにできる。
サッカーもたしかにできる。
そんな話をしている最中に、10人、15人、22人、24人となって、ゲーム成立。
放課後は、もちろん5組によらずに帰る。
帰りは、ベートーベンの第九交響曲「合唱」を聞いて帰ってきた。
電車のなかだけじゃ全て聞きとおせないのが不満。
でもいい曲。
そして、かばんの重さを量る。7.8kg。自転車を買ったとき、最大積載量5.0kgとかいてあった。
ハンドルもとられるわけだ。
第三交響曲「英雄」が鳴って目が覚めた。
そのまま全曲聴きとおした。なんとすばらしい目覚め!
そのあと、バッハのブランデンブルグ協奏曲を聞きながら着替え。
登校中は、バッハのマタイ受難曲。
最近、バッハとベートーベンに目覚めた。とくにバッハは良いね。
ちなみに、自転車は買い換えたのだが、ちょっと慣れない。ハンドルも取られやすい(余談あり)
ちなみに、マタイ受難曲は、学校について、2時間目がおわるまでずっと聞いていたが、すべて聞きとおすことはできなかった。
そして、音楽室に直行。
アルカン:5拍子の歌
アルカン:大ソナタ
アルカン:大練習曲
ギンペル:海兵隊賛歌
ジェフスキ:ウインズボロ製綿工場のブルース
カセッラ:2つのコントラスト
を弾いた。
なかなか体力がいる曲ばかり。
6時間め。
このためだけに来た体育は、事業開始時、6人しかいない。ソフトボールはたしかにできる。
サッカーもたしかにできる。
そんな話をしている最中に、10人、15人、22人、24人となって、ゲーム成立。
放課後は、もちろん5組によらずに帰る。
帰りは、ベートーベンの第九交響曲「合唱」を聞いて帰ってきた。
電車のなかだけじゃ全て聞きとおせないのが不満。
でもいい曲。
そして、かばんの重さを量る。7.8kg。自転車を買ったとき、最大積載量5.0kgとかいてあった。
ハンドルもとられるわけだ。
スポンサーサイト

| ホーム |